- 2018年11月16日
- 第8回「介護・医療における人材戦略としての外国人人材との共生」
厚生労働省、福祉医療機構、東京医科歯科大学等
- 2018年10月25日
- 第7回「持続可能な開発目標(SDGs)を目指す健康都市のグッドプラクティス
内閣府、WHO健康都市政策研究協力センター、東京医科歯科大学
- 2018年5月18日
- 第6回「同時改定・地域ニーズ、機構データを踏まえた今後の病院経営・地域医療を考える」
福祉医療機構、四日市羽津病院、東京医科歯科大学
地域ヘルスケア国際連携研究会セミナー主催
- 2018年3月13日
- 第5回「フィリピンにおける医療・看護」
Dr. Marilyn E. Lorenzo, University of the Philippines Prof. Carmelita Canila
- 2017年12月4日
- 第4回「自立支援介護」
国際医療福祉大学 教授 竹内 孝仁
- 2017年11月8日
- 第3回「多文化共生と国際労働人口移動」
東京外国語大学 土田 久美子
- 2016年5月20日
- 第2回「病院経営戦略としての地域包括ヘルスケアシステムを考える」
全日本病院協会副会長 社会医療法人財団董仙会恵寿総合病院 理事長 神野 正博
- 2016年2月2日
- 第1回「介護分野の外国人スタッフの受け入れについて」
公益社団法人 全国老人施設協議会 伊藤 瞳